診療時間 月~日・祝9:00~13:30 / 15:00~20:00
虫歯があるわけものないのに、冷たいものを食べたり飲んだりしたときに歯がしみることはありませんか?
もしそうであれば、それは知覚過敏かもしれません。 冷たいものを飲食するとき以外に、風が当たったり歯磨きをしたりするときなどにも、ツンッと小さな痛みが走ることがあります。
その痛みは小さく、その瞬間だけのものですが、日常生活で何度も繰り返し起こると大きなストレスになるものです。
知覚過敏の原因や対処法を知り、知覚過敏を解消しましょう。
知覚過敏は歯の表面のエナメル質が何らかの原因によって削られることで歯の内側の象牙質がむき出しになってしまい、そこにある象牙細管の穴が露出することで発生します。
象牙細管は歯髄(歯の神経)につながっているので、その穴に冷たいものや甘いものといった「刺激を与えるもの」が浸入することで、歯がしみてしまうのです。
このように知覚過敏は「エナメル質が削られること」で発生します。
知覚過敏はエナメル質が削られてしまうことで発生します。 エナメル質を削ってしまう原因には、主に以下のようなものがあります。
・歯磨きの力が強すぎる
ゴシゴシと力強く歯を磨きすぎると、エナメル質を傷つけやすくなります。 柔らかめの歯ブラシで優しく磨くようにしましょう。
・酸が含まれる食品をたくさんとっている
酸はエナメル質を溶かしてしまいます。酸が多く含まれている食品(例:炭酸飲料、柑橘系の果物、酢の物など)ばかりとるような食生活になっているなら改善する必要があります。
・歯ぎしり
歯ぎしりがひどいようでしたら、マウスピースをするなどして対策しましょう。
・噛み合わせが悪い
噛み合わせが悪いと一部の歯だけに過度な力がかけられてしまうので、エナメル質が削れてしまいます。 噛み合わせについては自分で矯正するのは難しいので、歯科医に診てもらうなどしましょう。
・ホワイトニング
ホワイトニングをおこなうときに使う薬剤が歯の表面にある小さなヒビから象牙質に伝わり、知覚過敏を引き起こすことがあります。
基本的にホワイトニングの期間が終われば症状は改善されていきますが、良くならない場合は歯科医に相談するようにしましょう。
・歯石除去
歯科クリニックなどで歯石を除去することで知覚過敏が起こることがあります。
歯石が取り除かれることで象牙部分がむき出しになってしまうことがあるからです。症状がひどいようでしたら、我慢せずすぐに歯科医に相談しましょう。
・加齢
加齢に伴い歯茎が後退し、知覚過敏を引き起こしやすくなります。
硝酸カリウムは歯髄の周囲にイオンバリアを作り、歯がしみる症状を防いでくれます。 また虫歯や歯周病など、の予防や、歯を白くさせたり口臭を防いだりする効果もあるのでおすすめです。
また、唾液の分泌量を増やすことで歯の再石灰化を促進し、むき出しになっている象牙質を再びエナメル質でカバーすることができます。
口の中が乾いてしまわないように注意しましょう。
知覚過敏の原因と、対策についてご紹介しました。 日々の生活習慣である程度は知覚過敏を抑えることも可能ですが、いつまで経っても症状が改善されないなどの場合には、我慢せず歯科医に診てもらうようにしましょう。
キャナルコート歯科クリニック
キャナルコート歯科クリニック